将門出生の地
「相馬伝説集(寺田喜久著:大正
11年6月25日印刷、同28日発行、昭和59年10月20日、崙書房により復刻)」には、平将門の伝説のみならず、旧相馬郡の伝承が多く集められて面白い本です。本文以外にも面白いことがあるので、それは最後に触れます。 さて、冒頭のほんのどこが面白かったかを、少しご紹介します。(今回の内容とはまったく関係はありません。)
この本には広告が掲載されていて、著者の出身がこの相馬郡(今でいう茨城県北相馬郡)であったらしく、安孫子市を含む近郷の商店他の名前が多く見えます。その中にたとえば、
《手賀村村議 大字布瀬
篤志家 ○○○○》
とか
《千葉県東葛飾郡富勢村大字布施
篤志家 ○○○○》
など、「篤志家」なる肩書きが見えます。同時に、「旅人宿」「牛馬商」「豚仲買営業」など、今では見られない広告があって大変面白く楽しめます。
今回は、内容も少し脇道にそれてしまいました。
常総の史跡インデックスに戻る